助成金を活用しませんか?
社員を採用したい、非正規社員を正社員に転換したい
社員に対して教育訓練を行いたい
福利厚生(手当の増設、健康診断の充実)を厚くしたい
数多くの助成金申請実績の経験から会社にあった助成金・奨励金制度についてご提案いたします。
厚生労働省関係の助成金は、人材の雇用に関する助成金であり、その財源は企業が納める雇用保険料で賄われております。
したがって、雇用保険料を納めているのであれば、雇用に関しての一定の条件を満たせば支給されますし、当然に支給されるべきものです。
しかしながら、その種類や手続きの煩雑さなどから、せっかく受給できるはずの助成金を受給していない会社が多々見受けられます。
当事務所では、まずご相談を受けた案件に対し、助成金受給の可否をお知らせするとともに、会社にあった助成金のアドバイスを行います。

「助成金はどんな時にもらえるの」と、
質問をされることがよくあります。
いろいろなケースで受給できる助成金がかわってきますが、以下の場面で活用できる可能性があります。
- 社員の採用を考えている会社
- 非正規社員を正社員に転換しようとしている会社
- 社員に対して教育訓練を行いたいと考えている会社
- 福利厚生(手当の増設、健康診断の充実)を厚くすることを考えている会社
上記にあてはまるようであれば、一度ご相談ください。
助成金の活用は、事前のご相談が重要なポイントになってきます。
もちろん、ご相談は無料です。
当事務所は、数多くの助成金申請実績があり、その経験から会社にあったさまざまな助成金を提案してまいります。
まずは、お気軽にご相談ください。
助成金相談・申請事例
- キャリアアップ助成金に関する相談・申請
- 人材確保等支援助成金に関する相談・申請
- 特定求職者雇用開発助成金に関する相談・申請
- 人材開発支援助成金に関する相談・申請
- トライアル雇用奨励金に関する相談・申請
- 両立支援等助成金に関する相談・申請
- 65歳超雇用推進助成金に関する相談・申請