お知らせ

【人事労務ニュース】 ブラック企業対策の監督指導で82.0%が法令違反

 厚生労働省は今年9月に若者の使い捨てが疑われる企業等へ重点的な監督指導を実施しました。先日、この監督指導の結果が発表されましたので、今回はこの内容について取り上げましょう。

1.違反状況
 まず重点監督を実施した事業場は5,111事業場となっており、そのうち実に4,189事業場(全体の82.0%)に何らかの労働基準関係法令違反がありました。違反状況としては以下のようになっており、違法な時間外労働があったものと賃金不払残業があったものがその大半を占めています。

・違法な時間外労働があったもの 2,241事業場(43.8%)
・賃金不払残業があったもの    1,221事業場(23.9%)
・過重労働による健康障害防止措置が実施されていなかったもの 71事業場(1.4%)

2.健康障害防止に関する指導状況
 重点監督を実施した5,111事業場のうち1,120事業場(全体の21.9%)に対して、長時間労働を行った労働者に対し、医師による面接指導等を実施することなどの過重労働による健康障害防止措置を講じるよう指導が行われています。また、1,208事業場に対しては、労働時間の管理が不適正であるため、厚生労働省で定める「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準」に適合するよう、労働時間を適正に把握することなどの指導が行われています。

 

3.長時間労働の実態
 今回の結果では、1ヶ月の時間外・休日労働時間が最長の者の実績についても取り上げられており、1,230事業場(全体の24.1%)で1ヶ月80時間を超えていました。そのうち730事業場(全体の14.3%)では実に1ヶ月100時間を超えるという結果になっています。これは最長の者を元に出されていますが、全体で見たとしても長時間労働が多くの事業場で行われていることが想像されます。 

 今回の調査により違反・問題等が認められた事業場に対しては、是正勧告書等が交付され、是正に向けた指導が行われています。また、是正がなされていない事業場については引続き是正の確認が行われることになっており、それでもなお、法違反が是正されない場合は送検も視野に入れられています。

 このブラック企業対策への監督指導は、今後も引続き行われることになっています。そのため、すべての事業場において、労務管理上の問題点がないかチェックを行っておきたいものです。

■参考リンク
厚生労働省「若者の「使い捨て」が疑われる企業等への重点監督の実施状況」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000032425.html

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。